![]() ![]() さて、来る5月11日(日)、富岡の「おかって市場」にて第9回 動楽市が開催されます。 第9回 動楽市 日時:2014年5月11日(日)10:00-16:00 会場:「おかって市場」 富岡市富岡1450 富岡市役所向かい、上信電鉄・上州富岡駅すぐ 当日は市役所西側駐車場もしくは大成ポリマー跡地駐車場をご利用ください 電話:0274-67-7733 主催:動楽市実行委員会 後援:富岡市・富岡市観光協会 数を数えること、実に9回目の「おかって市場」動楽市。 今回もクラフトをメインにフード、ワークショップ、ミュージック、マルシェ、アートなど盛りだくさんに開催されます。 さらには富岡製糸場がアレだったりして・・・はたしてどうなることやらの第9回です。 準備は万端?(草刈りやら床掃除しなきゃな・・・)、あとは良い天気に恵まれることを祈るばかりです。 多くの方のご来場を実行委員の一人として心よりお待ちしております。 ※ 詳細は動楽市のブログを ▲
by sanzokuame2
| 2014-05-08 22:28
| Pray 4 Japan
![]() 第8回 動楽市 日時:2013年11月10日(日)10:00-16:00 会場:「おかって市場」 富岡市富岡1450 富岡市役所向かい、上信電鉄・上州富岡駅すぐ 当日は市役所西側駐車場もしくは大成ポリマー跡地駐車場をご利用ください 電話:0274-67-7733 主催:動楽市実行委員会 後援:富岡市・富岡市観光協会 数を数えれば、縁起良く末広がりとなる8回目の「おかって市場」動楽市。 今回もクラフトをメインにフード、ワークショップ、ミュージック、マルシェ、アートなど盛りだくさんに開催されます。 その充実度とレベルの高さは、さらにさらにスパイラルアップ。 実行委員ながら、既にワクワクドキドキが止まらない内容となっています。 準備は万端(?)、あとは良い天気に恵まれることを祈るばかりです。 多くの方のご来場を実行委員の一人として心よりお待ちしております。 ※ 詳細は動楽市のブログを ※ フライヤーのPDFはこちらから ▲
by sanzokuame2
| 2013-11-10 10:00
| Pray 4 Japan
![]() それぞれに楽しい動楽市ですが、さらに会場を盛り上げているのがミュージック&パフォーマンス。 今回は7組のミュージシャンと、3組のパフォーマーの方々が出演してくださいました。 そんな楽しいひとときの一部を、ここにご紹介。 More ▲
by sanzokuame2
| 2013-05-19 20:57
| Pray 4 Japan
![]() 今回で7回目を向かえた富岡・おかって市場の動楽市。 心配していた天気も良いほうに外れ、夏を思わせるほどの好天に恵まれました。 開場と同時に、場内には溢れんばかりのお客さん。 回数を重ねる度に来場者数を更新するのは本当にありがたいことです。 来場者、出店者、スタッフ、後援者、そして地元の皆様。 多くの人と出会えた初夏の良き日に、ただ感謝するばかりです。 至らぬ点、改善すべき点も多々ありますが、より多くの皆様が楽しめる動楽市を目指して。 次回もまた、多くの皆様に来場していただけたらうれしく思います。 第8回 動楽市は11月開催予定です。 More ▲
by sanzokuame2
| 2013-05-19 20:50
| Pray 4 Japan
![]() 第7回 動楽市 日時:2013年5月12日(日)10:00-16:00 会場:「おかって市場」 富岡市富岡1450 富岡市役所向かい、上信電鉄・上州富岡駅すぐ 当日は市役所西側駐車場もしくは大成ポリマー跡地駐車場をご利用ください 電話:0274-67-5373 主催:動楽市実行委員会 後援:富岡市/富岡市観光協会 数を数えること、実に7回目の「おかって市場」動楽市。 クラフト市をメインにフード、ワークショップ、ライブ、野菜販売、大道芸など、盛りだくさんに開催されます。 目を見張るのは、さらに高まった出店者の充実度。 これほどのレベル、ちょっと他所にはないんじゃないでしょうか。 準備は万端(?)、あとは良い天気に恵まれることを祈るばかりです。 ← ここ、とても大事 多くの方のご来場を実行委員の一人として心よりお待ちしております。 詳細は動楽市のブログを。 ▲
by sanzokuame2
| 2013-05-07 23:52
| Pray 4 Japan
![]() 今回で6回目を向かえた、富岡・おかって市場の動楽市。 影のスタッフ(?)から正式スタッフに昇格して、朝から晩まで参加してまいりました。 終日好天に恵まれ、会場は過去最高の人出。 飲食ブースには大行列も出来るほどの賑わいを見せていました。 多くの来場者、出店者、スタッフ、後援者、地元の皆様。 それぞれの心と心が伝わり、心と心が繋がる晩秋の良き日となりました。 反省点もいろいろありますが、より多くの皆様が楽しめる動楽市を目指して。 次回もまた参加させていただきたいと思います。 第7回 動楽市は来年5月です。 More ▲
by sanzokuame2
| 2012-11-10 11:41
| Pray 4 Japan
![]() 第6回 動楽市 日時:2012年11月4日(日)10:00-16:00 会場:「おかって市場」 富岡市富岡1450 富岡市役所向かい、上信電鉄・上州富岡駅すぐ 当日は市役所西側駐車場、もしくは大成ポリマー跡地駐車場をご利用ください 電話:0274-67-5373 主催:動楽市実行委員会 後援:富岡市観光協会 今回で6回目を数える「おかって市場」の動楽市。 クラフト市をメインにフード、ワークショップ、キッズ、ライブ、野菜販売など、盛りだくさんに開催されます。 その充実度はさらに高まり、「え?あのお店にあのお店も来るん?」て感じです。 準備は万端(?)、あとは良い天気に恵まれることを祈るばかりです。 多くの方のご来場、実行委員の一人として心よりお待ちしております。 詳細は動楽市のブログを。 ▲
by sanzokuame2
| 2012-11-04 10:00
| Pray 4 Japan
![]() その模様は、ブログ記事として続々とレポートされています。 出店者・来場者を含め、私の見つけたものを集めてみましたので、ご覧ください。 「私もアップしたよ!」という方は、ぜひご連絡を! ^^ ■ワークショップ 素敵な出会いがいっぱいの一日でした♪ 星色香☆Sweet Color ~美しく輝く色と香りとアートに惹かれて始めました~ 動楽市の一日 うき雲だより ■クラフト/ショップ 動楽市に行ってきました。 上野村にある木製家具と雑貨のアトリエ ホクト59 『動楽市』ありがとうございました イラスト工房**しめうさ堂** 動楽市行ってきましたぁ~ ^0^/ Cerca Fogliaの家具*動楽市でした。 Fogliaの家具 動楽市。 rippleのブログ 動楽市行ってきました hand made *Tasuku* 動楽市 ありがとうございましたm(_ _)m gra..handmade 動楽市終わりました(^o^)/ 森の記憶 動楽市 Queen Heart 昨日の一日 Lavender House 無事にイベント終了。 hagiwara art works.陶芸教室 楽しかった動楽市~♪ antiquetiles 大石商店 無事終了 第5回 動楽市 群馬富岡 軽井沢ジャムこばやし三代目のブログ 星小屋でした☆ puppchen 動楽市ありがとうございました mikan’House ■フード 6月の予定 cafe MAKAP 動 楽 市 ジャム猫 行ってきました動楽市~ Blessing of the sun 動楽市行ってきました わざわざのパン+ 富岡再び参上。そして、メニューについて思うこと。 岩崎千夏のeatjoy!&enjoy! 動楽市 in 富岡 空島キッチン スープのある一日 感謝 焼き菓子ミッシュの日記 「動楽市」開催から5日 野菜大好き!群馬の田舎でインドハーブ 無休の疲れ&動楽市のご報告 梨の木とともに 5月ありがとう、そして6月。 monsoon donuts ■ミュージックパート 動楽市♪ ”ひろ” Blog ■来場者 動楽市で買ったもの びっきっぱ 動楽市 紫陽花 動楽市 僕の青い鳥知りませんか?? 第5回 動楽市 いつでも微笑みを。 動楽市に♪ おいしいパンとお菓子のレシピ~教室のおはなし~ 動楽市 chapati 第5回動楽市~「つたえる、つなげる」 つぶのおいしいこと日記 富岡の動楽市へ りんりんdiary 動楽市へ サクラハナビハウス 第5回 動楽市 新洋亭かずこのブログ[富岡製糸場近くで食堂をやっている」 イベント さんしゅの脳天気日記 おかって市場→高崎駅 Laymen1号の『音の和』(合同路上フェス)のページ もみじ平フェスティバル&動楽市&ぐんまふれあいフェスティバル イタリアのバイクやフランスの車を愛する多趣味な生活 富岡の動楽市 洋食屋田能久店主戯言 寄り道 rentao生活 うふふの日曜日 ksaku blog 5月27日 動楽市→→群馬県立自然博物館 hacomori 動楽市で和の輪 スタンプラリー 非日常的空間を目指すFREESTYLEなBLOG ファッション・アート・食・音・自然・・・ 動楽市行ってきました@富岡 あんこ玉 ■主催者・スタッフ お礼。 動 楽 市 第5回『動楽市』 おかって市場 富岡『おかって市場』からのお知らせ 第5回 動楽市 富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 動楽市でした コ ヨ ミ ヨ ム 第5回動楽市ありがとうございました おかま犬てちこ、我が道をまっしぐら!! (敬称略、順不同) ▲
by sanzokuame2
| 2012-05-31 16:39
| Pray 4 Japan
![]() 今回で5回目を向かえた、富岡・おかって市場の動楽市。 暑いほどの好天にも恵まれ、会場は朝から夕方まで多くの来場者で賑わいをみせていました。 今回のテーマは、「つたえる・つながる」。 多くの来場者、出店者、スタッフ、後援者、地元の皆様。 それぞれの心と心が伝わり、心と心が繋がる初夏の良き日となりました。 裏(?)のスタッフとして丸一日会場に詰めていた私が出会った友人知人だけでも、なんと32人! これだけ多くの方々に一度に会える場所って・・・うーん、ほかにないなぁ。 当日の模様は200枚ほど撮った写真の中から、抜粋してご紹介。 ベストショットは、石巻から参加してくださった「石巻焼そば味平」の尾形さん。 「がんばります」のTシャツそのままの笑顔にこちらが元気をいただきました。 ご参加、本当にありがとうございました! 次回、第6回 動楽市は11月4日(日)! More ▲
by sanzokuame2
| 2012-05-29 17:07
| Pray 4 Japan
![]() 第5回 動楽市 日時:2012年5月27日(日)10:00-16:00 会場:「おかって市場」 富岡市富岡1450 富岡市役所向かい、上信電鉄・上州富岡駅すぐ 当日は市役所西側駐車場、市営駐車場をご利用ください 電話:0274-67-5373 主催:動楽市実行委員会 後援:富岡市観光協会 今回で5回目を数える「おかって市場」の動楽市。 過去同様、クラフト市をメインにフード、ワークショップ、キッズ、ライブ、野菜販売など、盛りだくさんに開催されます。 今回のテーマは「和」。 和の輪でつながり、和の輪で和む。 足を運べば、あなたにもきっと新しい「和」が待っています。 各ワークショップおよび出店者は以下の通り。(順不同、敬称略) ■ワークショップ ・オーガニックの和綿でシュシュづくり ・ミモザのリースづくり ・消しゴムはんこ ・アースアートをつくろう ・朝ヨガ ・初夏の寄せ植え ・虫よけスプレーつくり ・パステル和(NAGOMI)アート ・ヨーロッパフィモ ■クラフト/ショップ ・アトリエ北斗59(木工) ・しめうさ堂(てぬぐい、ポストカード) ・Cerca(皮革) ・ENGORO(陶芸) ・Foglia(家具) ・ripple(布) ・TASUKU(アクセサリー) ・gra..handmade(帆布、革小物) ・sunny(布小物) ・関和 孝(皮革) ・kan mikan(羊毛フェルト) ・Sweet Devi with QueenHeart(モチーフ編みアクセサリー、パワーストーン) ・陶房 笹舟(陶芸) ・Lavender House(アロマ) ・大石商店(アンティークタイル) ・小林商会(木の実) ・店なし雑貨屋(雑貨) ・星小屋(紙芝居) ・上州水土舎(県内授産施設商品) ■フード ・石巻焼そば 味平 ・Cafe Makap ・ポンカレー ・ジャム猫 ・monsoon donuts ・Sun’s バーガー ・わざわざ ・eatjoy ・アルベロ ・串カツどん ・空島キッチン ・焼き菓子工房 ミッシュ ・みらい農園 ・おかって市場餅つき隊 ・しいたけ焼き ■ミュージック ・ザ・ソラオショー ・かぜ ・JJ Drops ・小室ひろ 詳細は動楽市のブログを。 この充実度、ちょっと他所ではないですよ。 影のスタッフとして私も一日お邪魔します。^^ お時間の許すかた、ぜひ富岡でお会いしましょう。 ▲
by sanzokuame2
| 2012-05-23 00:08
| Pray 4 Japan
|
検索
カテゴリ
全体 Pray 4 Japan 歳時記 彼方此方にて ザスパ草津 食してナンボ 呑まれてナンボ ベツバラ 日本のカタチ 今日のニャンコ、たまにワンコ RUNNING プルーンとレバーの為せる業 ●●●●- ホビーな品々 ぐんまな資料 寄鳥見撮 ちょっとひとこと タグ
高崎(73)
信州(59) 東京(40) 富岡(39) 街歩き(38) 夜景(38) 藤岡(32) 山歩き(29) 桜(24) カフェ(22) おかって市場(14) 動楽市(12) 八高線(12) SL(11) 前橋(11) パン(10) 高崎線(10) 紅葉(9) オヤジの休日(8) 新幹線(7) 最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
フォロー中のブログ
Freedom
yosuieの模範的群馬... 海のまさやんの部屋 常習女、岡部えつ とりばか日誌 上州東毛 無軌道庵 米子より愛を込めて Bandit's Rain しゃんくのつぶやき 走れますか? Yummy*Handma... HOT HOT SPRINGS ◆ Mangiare F... imanoima トホホの中年日記 麦小舎に暮らす 群馬お出かけ日和 本日も晴天なり? 月夜野閑話 et les orang... 今日のおまけ Life is ・・・? 佐久市-中込商店街だより TOMACOS's日記 ときどき・日々のこと 今日の色は。。。 くままのおうちごはん M's MEMORANDUM 僕のしおり ほわ・ほわ・豆花 キャベジン 佐久平から諸行無常雑記録 小諸 里山の愉しみ フユビヨリ ありんこの日々 ふらふらSLIDE 楽 食 住 ha CARTON CAFE いちご一会 身近にあるしあわせ わざわざのパン+ FantasyArt そとあすび あんこ玉 よろず茶屋 cuisilabo ゆるぷち日和。 グッドファブリックス 梨の木とともに パンある日記(仮)@この... suiran cutter and p... chotto jucon いつでも微笑みを。 一期一絵 Cafe Kuma ほっ... o_k_d's Gunm... MARCHの気ままな写真館 僕の青い鳥知りませんか?? 撮って、食べて、走って...。 アロマでごゆるりと white Might ... 洋食屋田能久店主戯言 二ノ巻 ◆LINK
なっから!ザスパ!! 医療人のための群馬弁講座 秋葉原行商人の「在日本展開的珍奇途中日記」 "TECHNO HOSO-MICHI" ハニービスケットザスパroom ぐんぐんぐんま 群馬ロード Wal's Lookout 狩野賢一の外科的徒然日記 なごみ家 吾作 マスターの独り言 山菜直売 店主のうめさん 天心飲茶 神流アトリエ日記 神流アトリエ日記(2) 神流アトリエ日記(3) 森からの贈り物 SHIZUKU 群馬式でよろしかったでしょうか? いなかでぐ~たら NICO☆ わにわにの毎日 よろず茶屋 うだじむの覆面座談会 こんちゃん@らーめんヲタク 群馬マダムの優雅な暮らし け せらせら♪ つれづれなるままに ソコハカトナク mouta blog 群馬の片田舎ではたらく社長(予定)兼Tシャツ屋のブログ 水中もーたー倶楽部 凛として 清々しく ぐんまでグルメぶってみるブログ+その他 ++Happiness Life++ 【タベタモノニッキ】 のぶログ -群馬にこだわる酒飲みオヤジのブログ- グッドぐんま るなぱあく ちいさな幸せを求めて・・・ Hocke週気 お気に召すまま 西上州界隈山サイ雑記帳 ちんぷんかんぷんママ やみくも ++yayoのオキニイリ++ 昭和のレトロ食堂 ギンギラギンにハッとして ラ!ブログ デブログ。 日々の雑事 群馬のうろくず日記 ネタチョーでGO!! 食す? 道・ロード 超一流菓子職人への道 ★Pandora's box★ 中年オヤジの独り言 マイホーム建築日記と日常 洋食屋田能久店主戯言 むかしむかで 群馬県富岡市 士道庵ブログ やっぱし焼饅頭はアンコ入りだべ 「 ジェイムス河畔の街にて」 信州・浅間山麓から This is my life・・・。 風景カメラマンへの夢 びっきっぱ つぶのおいしいこと日記 ubs73-晴好雨奇 小暮淳の源泉ひとりじめ 脱サラ2代目そば屋(富岡製糸場近く)のブログ 富岡 そば屋の若女将のブログ CAFE ROSSY 業務日誌 yume-no-nakade 紫陽花 とまとや taca blog 続々・後藤家の日々-Days of GOTO Family- おかって市場 動 楽 市 君と羊と馬の気まぐれ日記 長野県東御市のワイン|Rue de Vin: 醸造家 小山英明のブログアーカイブ ゆるりあるく。 富岡甘楽の暮らしは、ちょっと楽しい。 ナニゴトもカタチから 桐子と生夫と茸夫のグングン群馬探検隊 エルニーニョさんのヤマレコ 毎日、楽しく♪ ◆「三束雨」の由来はこちら ◆ブログ第一章は Bandit's Rain ◆メールはこちらまで ◆当サイトに掲載している全ての画像・文章の無断転載・転用は固くお断りします。 ![]() 群馬 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||